わかば保育園
電話番号 | 0986-52-1370 |
---|---|
FAX | 0986-52-1337 |
営業時間 | 保育時間 7:00~18:00(延長保育有) |
ホームページ | https://yamabiko-kai.com/wakaba/ |
ホームページの更新情報
2023/09/27
🌳森のチビッコひろば🌳
2023-09-27
年長きりん組は、御池青少年自然の家で行う「森のチビッコひろば」へ行きました。
前日から、何をするのかワクワクしていた子ども達。
施設に到着すると、係のお姉さんから説明がありました。みんな、真剣に聞いています。
説明が終わった後は、さっそく森のチビッコ広場へ移動。
お姉さんから、アスレチックで遊ぶ際のお約束をしっかりと聞き、
グループで分かれてアスレチックで遊びました。
丸太を上手にジャンプ!
おっとっと~!落ちる~~!!
上手にできたよ~☆
ジャーンプ!!
坂道も登れたよ♪
ロープにつかまって落ちないように・・・
落ちないように渡れたよ!
ゆれる!ゆれる~~!
上まで登れたよ~!!
木登りにもチャレンジ!
登れたよ~!
まだまだ登れるよ~~!
木登り、面白いよ~。イェーイ(^_^)V
午前中の活動が終わったら、お昼ご飯。
とっても美味しかったよ。あっという間に食べ終わりました。
午後からは、創作室で自然素材を使ったクラフト創作活動
何をするのか興味津々の子ども達。お話を聞いて活動開始。
何を描こうかな。「芋ほりにしよう!」
「何を描いてるの?」 「山から火山が出てるんだよ。」夢中になって取り組んでいます。
描いた絵に外で拾った木の枝を自由に付けて出来上がり!
湖に浮かばせたり
木枠にしたりと造像力豊かに仕上がりました。
大自然の中で体を動かしたり、想像力を働かせたりと、心身共に貴重な体験ができました☆
「また来るね~!」「ありがとうございました!」楽しい思い出ができて大満足の子ども達でした。
体をたくさん動かした子ども達。帰りはお約束のZZZ…でした笑
2023/09/26
🍠芋ほり🍠
2023-09-26
芋ほりを行いました。昨夜から小雨がしとしと降っていましたが、朝になると雨も止み、快晴となりました。
芋ほりに行ける事になった子ども達は大喜び!長袖長ズボンに長靴に軍手をつけて、
今年もライトさんご家族が育ててくれた芋畑へ。
園長先生へ「行ってきまーす!」
畑に到着すると、先生からのお話を聞いて、準備はOK!
芋ほりはじめー!
たくさん芋はあるかな~・・・ よいしょ!よいしょ!
掘っても、掘ってもなかなか採れない・・・がんばれ!
「せんせーい。引っ張ったらひげが出てきた~!!」
「せんせーい!採れたよ~!!」
重いよー!
採ったど~~!!
見てみて~~!
収穫した芋は皆で協力して軽トラへ積みました。
みんなで採った芋は大収穫となりました♪
楽しかった~! 笑顔のこあら組☆
たくさん芋を掘ってくれてたぱんだ組☆
そして、お片付けまで最後の最後まで頑張ってくれたきりん組☆
今年も、芋畑で自然のなかで土の感触、匂いなど五感を感じながら、楽しい楽しい体験ができ、たくさんのお芋が収穫できました。
今年も芋ほりにご協力していただいたライトさんご家族。楽しい思い出を作ることができました。本当にありがとうございました☆
写真を撮った後、子ども達は「いつ食べれるの~!?」とさっそく焼いもなどの芋料理を楽しみにしていました。(^^)
お楽しみに♪
2023/09/06
🛫宮崎探検ツアー🛫
2023-09-06
年長、きりん組は「宮崎探検ツアー」へ出かけました。
三股駅から電車で宮崎空港へ行き、空港内を探検し、飛行機を見たりランチを食べたりと、きりん組の子供達にとっては初めての経験でドキドキワクワクの大きな旅となります。前日から楽しみだった子ども達。
全員、みまたんえき(三股駅)に集合☆ハイチーズ!
電車が到着。いよいよ出発です!
行ってきまーす!バイバイ(^^)/ ←クリック
電車の中では景色を見たり、お友達と話したり
写真を撮ったり☆
乗り換えをしてキレイな電車にも乗りました。
空港に到着すると、
今日のガイドさん。園長ガイドさんが空港内の役割を子ども達に説明してくれました。
「ここは、荷物の検査と飛行機に乗る準備をするところだよ。」
「ここは、飛行機から降りてくる人を出迎えるところだよ。この機械は『ソラリー』って言うんだよ。」
「へぇー!」
ポケモンのナッシーにもなりました(^^)
また、空港のイベントで日本赤十字の防災展をしていたので見学をしました。
写真を見てたくさん勉強になりました。
また、絵画展も見学しました。「キレイ!」「すごーい!」
神話の模型をみて不思議そうな子ども達。
その後は、展望デッキに行き飛行機を見ました。
「すごーい!」「音が大きい!」
「バイバーイ!またね~!」
また、展望デッキに展示している小型機に乗って記念写真を撮りました。
格好いいパイロットになれました。
そして、お楽しみのランチです。
「パイロットランチ」
目の前のごちそうに大喜びの子ども達☆
「美味しいよ~♪」
食べ終わった後には、宮崎空港名物の「神楽」のからくり時計を興味津々に見ていた子ども
「どこから登るんだろうね?」 とても不思議そうでした(^^)
帰りの電車では最後まで大興奮で先生とお話する子ども。疲れてぐっすり眠る子ども。かわいい寝顔です。☆
子ども達にとっては、大冒険の1日となりました。「今度は飛行機に乗ってみたい!」「ディズニーランドに行こうよ!」
夢は膨らむばかりです☆
とてもとても楽しい、きっと一生の思い出となるステキな一日となりました☆☆☆
2023/08/31
🌈プール納め🌈
2023/08.30
今年最後のプール。「プール納め」でした。
プールの前には毎年恒例のきりん組によるファッションショー!
たくさんのお客さんの前でファッションショーのスタートです!
会場の音楽と拍手で大盛り上がり!
最後はかっこいいポーズで!
「やーー!!」 決まっています(^^)
みんな揃ったら踊りを披露をしました。
みんな、かっこいい・かわいいファッションショーでした♪
その後は、クラスごとに最後のプールを楽しみました。
ちっちゃいお友達もこの夏でだいぶ水にも慣れました☆
以上児のお友達も、顔に水が被ってもへっちゃらになったり、
泳ぐことができる子どもも増えました!
プールから上がったら、お楽しみしていたかき氷と焼きそば!
今年も焼きそば屋さんとかき氷屋さんがあっという間に作ってくれました♪
いただきまーす!
プール上がりのかき氷はサイコー‼
その後は、焼きそば、アメリカンドッグ、照り焼きチキンをいただきました。
この夏たくさん楽しめたプール。
たくさん成長したし、たくさん思い出ができた。楽しい夏でした
2023/08/01
🌞ソーメン流し🌞
2023/08-01
夏の風物詩ソーメン流しを行いました。
うさぎ組から上のクラスの子ども達はプール遊びをしてからのソーメン流しでした。
スタンバイOK!!
年少、こあら組の子どもの中には初めてする子どももいました。先生からやり方をしっかり聞いて。それではスタート!
初めての子どもは流れてくるソーメンに笑顔いっぱい。
流れるソーメンを大切にすくって・・・
美味しくいただきました♪
2歳児、うさぎ組は卓上ソーメン流しでいただきました。不思議そうな顔。可愛かったです☆
その後は、年中ぱんだ組。年長きりん組と順番に行いました。
さすがのきりん組は、大盛りのおかわりをしましたが、あっという間に食べ終わりました。
お腹も心も満たされたソーメン流し。大満足の子ども達でした♪
お店からのお知らせ
ホームページで保育園の一日のスケジュールや年間行事、各種教室や円の様子のギャラリー等を公開していいますので、ぜひご覧ください。
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 詳細につきましては、ホームページの採用情報ページにて公開しています。 |
給与 | 給与月額 180,000円~200,000円 その他の手当 クラス担任責任者手当(5,000円) 通勤手当 時間外手当 賞与年2回(年2.4ヵ月分程度) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(交代制勤務有) |
休日 | 週休二日制、日、祝日 |
待遇 | 社会保険、雇用保険、労災、退職共済制度 |
雇用形態 | パート |
---|---|
時間 | 時間帯は、相談に応じます。 |
備考 | 給与などの詳細は、面接時にお伝えします。 |
お店へのアクセス
住所 | 三股町大字樺山3885番地2 |
---|---|
地図 |