外山木材株式会社
ホームページの更新情報
2025/01/08
オリックス株式会社様 広報ページ「MOVE ON!」に弊社を取り上げていただきました!
弊社の事業内容や経営方針、木材産業を取り巻く環境変化等に関するインタビュー記事を掲載していただきました!
弊社の次世代を担う3兄弟がそれぞれの想いを熱く語っています!是非、ご確認ください!
創業112年、老舗製材工場の跡継ぎ3兄弟が切り拓く持続可能な業界の未来【宮崎県・外山木材株式会社】
2024/06/07
アオ活!に外山木材の記事が掲載中です!
「アオ活!|高校生が先輩たちの”選択”に出会うサイト」に企業紹介ページが掲載中です。
記事内では外山木材の魅力や実際に働いている先輩社員の紹介をしていただいております。
アオ活!では外山木材以外にも宮崎県内の多くの企業とそこで働く先輩社員を知ることが出来ます。
これから就職活動を頑張る高校生も、お子さんのために県内の企業を深く知りたい親御さんもぜひ一度ご覧ください!
下記リンクから掲載ページに移動できます!
お店からのお知らせ
ごあいさつ
弊社は、大正2年3月に木材の産地、都城市八幡町に於いて、当地域では最初の針葉樹林製材所を創業致しました。昭和28年12月に社名を外山木材(株)に改称しました。
そして、日本の風土に最適な木造住宅に最も優れた杉材を合理化された最新鋭近代化工場にて、高規格・高品質な製品を大量に生産し、より迅速に木材需要に対応して参ります。
弊社は、JAS認定杉専門工場として、全国に販路拡大を図り、お客様のご要望に応え、地場基幹産業としての使命を全うしていきたいと存じます。
木材業界の老舗企業としての信用と創意工夫、そして熱意と誠意をもって、これからも100年を超える歴史を踏まえて、社会貢献と企業使命を達成して参ります。
工場案内
本社営業部 都城市甲斐元町6街区2号
本社工場 都城市八幡町18街区7号
日産5,000枚。常に約150,000枚の在庫を保有し、乾燥材の供給をしています。
「高品質」「安定供給」「即納」全てにおいてお客様の満足いただいています。
今町工場 都城市今町7590番地
日本国内でも有数の最新鋭近代化工場
最新式コンピューター制御付全自動装置製材機を導入。
最新鋭近代化工場としての先端の設備投資を行い、年々品質を高め、生産量も増加しています。
志和地工場 都城市上水流町1878番8
最新式コンピュータ制御付全自動装置製材機ノーマンスーパークリアシステムを導入。
最新鋭近代化工場として先端の設備投資を行い、お客様の様々な要望にお応えする製品を生産。
工場敷地面積は約100,000㎡、ヤフードームよりも広い。
(ヤフードームの建築面積は70,000㎡)
志布志工場 鹿児島県志布志市有明町伊﨑田4153-1
最新式のコンピュータシステムを導入している。
また、規模においても日本トップクラスの工場となっている。
年間の原木消費量は志布志工場単体で1シフト80,000㎥を超す。
生産する品目は2×4用材やCLT用材など林野庁も注目している製品がメイン。
敷地面積も約230,000㎡(東京ドーム約5個分)と広大な土地を有している。現在はまだ半分の土地しか使用していない。残り半分の土地も有効活用するために、今後の木材産業の市場に合わせ柔軟に検討していく。
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募 | 募集要項の詳細やエントリーは、ホームページのエントリーフォームを御覧ください。 https://toyama-woodsupport.com/entry |
お店へのアクセス
住所 | 宮崎県都城市甲斐元町6街区2号 |
---|---|
地図 |