すみれ保育園
電話番号 | 0986-52-1363 |
---|---|
FAX | 0986-52-1363 |
営業時間 | 保育時間 7:00~18:00(延長保育有) |
ホームページ | https://yamabiko-kai.com/sumire/ |
ホームページの更新情報
2020/12/29
クリスマス会
2020/12/24 クリスマス会を行いました。前日から「明日はクリスマス会だね!」とドキドキワクワクの子ども達。
当日は、この日の為に練習してきた踊りや演奏を、サンタさんに届け!と祈りを込めながら元気よく踊りました。
そして、サンタさんの登場♪「ワァーー!!」と大きな歓声が。そんな中、初めて見るサンタさんに涙する子どもも(笑)。サンタさんに質問したり、プレゼントを貰ったり、大喜びの子ども達でした。
2020/12/28
餅つき会
『ヨイショー!ヨイショー!』
12月15日(火)もちつき会を行いました。餅つきの由来を聞いた後は、子ども達の大きな掛け声で職員が力強く突きました。
その後は、子ども達も体験!
出来上がった餅は『しょう油、のり巻き、きな粉、あんこ』の
4種類で味わいました。
餅を食べ始めると、職員が行う餅つきには目もくれず(笑)、おかわりも含め、たくさん食べました。この時期ならではの行事を体験する事ができ、大満足の子ども達でした。
2020/12/27
マラソン大会
2020/12/12、マラソン大会を行いました。
今年は新型コロナウイルスの感染防止の為、ご家族の皆様には、マスク着用や事前に体調チェックシートを提出していただき、また、クラスごとに開閉会式やスタート、ゴール位置を変えて、応援する場所も密にならないよう間隔をあけていただくなど、ご協力をいただいての開催でした。
子ども達は、この日の為に公園で練習を行い、いざ本番!
心地よい天候の中で、練習の成果を発揮し、みんなしっかりと完走する事が出来ました!
保護者の皆様のご協力で無事開催する事ができ、子ども達も楽しい思い出になりました。
2020/12/25
お遊戯会2020
12月6日(日)、お遊戯会を行いました。今回のお遊戯会は、新型コロナウイルス感染症要望対策を徹底してのクラスごとによる分散開催でした。役員、保護者の皆様のご理解・ご協力により開催できました。
本番では、いつもの練習の雰囲気と違い、緊張し涙が出たり動きが止まる姿や、恥ずかしそうに踊る姿、笑顔で踊ったり、堂々とセリフを言えたりと様々な姿がありました。
どういう状況でも、ステージで最後まで頑張る姿に感動しました。
ひよこ組0歳 座ってるだけでもとってもかわいい♪(^^)♪
ひよこ組1歳 かわいい衣装で♪
りす組 すてきな帽子屋さん とても上手でした☆
こあら組 3匹のやぎとガラガラドンでは、上手に橋(平均台)を渡りました!
黄くま組 踊りの振り付けもしっかりと覚え、可愛く・かっこよく踊りました♪
青くま組
最後のお遊戯会。踊りも合奏も劇もすべてにおいて堂々とし、最後までしっかりとやり遂げました。その姿は本当に感動しました。
また、今年は分散開催で、踊りと劇の間に少し時間があったので、日頃の様子をスライドショーにて流しました。
子ども達は、練習から本番までの中で様々な経験をし大きく成長しました。本当に頑張りました!!
今回、試行錯誤しながらの開催でしたが、無事執り行う事が出来ました。改めて保護者の皆様のご理解・ご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。
お店からのお知らせ
ホームページで保育園の一日のスケジュールや年間行事、各種教室や円の様子のギャラリー等を公開していいますので、ぜひご覧ください。
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 詳細につきましては、ホームページの採用情報ページにて公開しています。 |
給与 | 給与月額 180,000円~200,000円 その他の手当 クラス担任責任者手当(5,000円) 通勤手当 時間外手当 賞与年2回(年2.4ヵ月分程度) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(交代制勤務有) |
休日 | 週休二日制、日、祝日 |
待遇 | 社会保険、雇用保険、労災、退職共済制度 |
雇用形態 | パート |
---|---|
時間 | 時間帯は、相談に応じます。 |
備考 | 給与などの詳細は、面接時にお伝えします。 |
お店へのアクセス
住所 | 三股町大字宮村3572番地1 |
---|---|
地図 |