すみれ保育園
電話番号 | 0986-52-1363 |
---|---|
FAX | 0986-52-1373 |
営業時間 | 保育時間 7:00~18:00(延長保育有) |
ホームページ | https://yamabiko-kai.com/sumire/ |
ホームページの更新情報
2025/06/21
きれいな朝顔が咲くといいな(#^^#)
以上児3クラス(青くま・黄くま・こあら組)で、園庭の隅に花壇を作り、朝顔の種をまきました!
一人一粒種を手に取り、丁寧に土をかけていた子どもたち。
最後に青くまさんが水をかけてくれました。
毎日「今日は芽が出たかな?」と確認していたところ、無事芽がでて大喜び。
どんな色の花が咲くか、楽しみにしています(^^♪
2025/06/21
思いっきり水遊び🌞
今年は、もう真夏かな?!というくらい暑い日が続いていますね!
そんな時、すみれ保育園の子どもたちは、だ~~い好きな泥んこあそびで大盛り上がりです(*^^*)
0~2歳児未満児さん。泥んこや砂にたくさん触れて、五感を刺激中。
水を浴びて気持ちいい~!
この表情素晴らしいですね(^^♪
ミニプールの水や砂場でおままごと♡
3~5歳児になると、あそびも大胆に!
「水かけてあげる~」ともだちや保育士に水をかけたり
かけられたり(^^)/泥がきもちいい!
氷も使ってみたり
「冷た~い!」
この季節しかできないあそびを、全クラスで思いっきり楽しんでいます!!
2025/06/18
採れたてきゅうり☆
6月17日、こあら組が畑のきゅうりを収穫!
「食べたい!!」とのことで、給食後、自分たちで切って味付けすることに!
包丁で慎重に切って……
塩、鰹節、 めんつゆ、昆布など、好きな調味料を自分で選び……
(めんつゆ派が多かったです!)
ぱくり☆
採れたて、しかも自分で切ったきゅうりはすごくおいしかったようで、
野菜が苦手な子も食べてくれました(*^-^*)
次は何が収穫できるかな(^^♪
2025/06/07
トウモロコシの収穫🌽
6月4日、園長先生の知り合い方の畑のトウモロコシを収穫させてもらいました!
ほとんどの子が初めてするトウモロコシの収穫だと思います。
「こうやってとってね」園長先生から説明があり、みんなでトウモロコシ畑へ…!
子どもたちよりも背が高いトウモロコシをかき分けかき分け、大きいものを探します。
「先生、難しい!」との声もありましたが、何本かとるうちにコツがわかってきたのか、手に持てないくらい収穫している子もいました!(*^-^*)
途中でひよこ組さんもきたので、とうもろこしをみせてあげると
初めは「なんだろうこれ?」とふしぎそう(*^-^*)
「これとうもろこしだよ。食べられるんだよ~」というと
「ぱくっ」
食べそうになる子もいました(*^^*)
収穫したトウモロコシはお家の方々へのおみやげに持ち帰ります。
たくさんとれたので、全クラスの園児がもらうことができました(^^♪
おいしいトウモロコシをありがとうございました!
2025/06/03
やまびこ会イベント♡みんなともだち
5月31日(土) やまびこ会イベントが開かれました。
すみれ保育園が所属する「社会福祉法人やまびこ会」5園合同のイベントです。
毎年開かれているこのイベント、今年度は年齢別の開催となりました。
今回は三歳児10名が参加しました。
場所は三股小学校体育館。
初めての場所に戸惑う子、うれしくて走り回る子、周りのいろいろな園の子をみてびっくりしている子、様々な反応が見られました。
初めは「劇団飛行船」の劇「ヘンゼルとグレーテル」です。
初めて見る劇の魔女にびっくりしたり、手を振ったりしてとても喜んで、集中して見ていました(*^-^*)
なんと宮崎県のキャラクター、ひーくんとかーくんも来てくれました!
一緒にダンス(^^♪
最後はみんなで写真撮影
ひーくん、かーくんにタッチ✋
とっても楽しい一日となりました(#^^#)
お店からのお知らせ
ホームページで保育園の一日のスケジュールや年間行事、各種教室や円の様子のギャラリー等を公開していいますので、ぜひご覧ください。
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 詳細につきましては、ホームページの採用情報ページにて公開しています。 |
給与 | 給与月額 180,000円~200,000円 その他の手当 クラス担任責任者手当(5,000円) 通勤手当 時間外手当 賞与年2回(年2.4ヵ月分程度) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(交代制勤務有) |
休日 | 週休二日制、日、祝日 |
待遇 | 社会保険、雇用保険、労災、退職共済制度 |
雇用形態 | パート |
---|---|
時間 | 時間帯は、相談に応じます。 |
備考 | 給与などの詳細は、面接時にお伝えします。 |
お店へのアクセス
住所 | 三股町大字宮村3572番地1 |
---|---|
地図 |