すみれ保育園
電話番号 | 0986-52-1363 |
---|---|
FAX | 0986-52-1373 |
営業時間 | 保育時間 7:00~18:00(延長保育有) |
ホームページ | https://yamabiko-kai.com/sumire/ |
ホームページの更新情報
2025/10/04
第55回 🌈すみれ保育園運動会🌈
9月6日(土)、すみれ保育園の運動会が開催されました。
今年度は、昨年までの一部、二部制ではなく、全園児通しての参加となりました。
天候にも恵まれ、子どもたちはうれしさ、楽しさにワクワク、ちよっぴり緊張…様々な表情が見られました。
オープニングは以上児のマーチング!
4月から少しずつ練習を頑張ってきました。
楽器を演奏する青くま組、カラーガードの黄くま組、ポンポン隊のこあら組、みんなで心を一つにして、今までで一番の演奏を聞かせてくれました。
そしてとてもかわいい、未満児のパレード♡
みんなでピカチュウになりました。
開会式では、青くま組の選手代表がかっこいい「選手宣誓」をしてくれました。
最後まで走ったかけっこ。
0,1歳のひよこ組さんも頑張りました(#^^#)
ひよこ0,1組のダンス「サンキュ!ワンワン399」
かわいい耳を付けての登場です。
りす組のダンス「初めての炭酸」
ポンポンをもってかわいく踊りました。
りす、以上児の体育あそび。<
すみれ保育園では、毎朝体育ローテーションで体力作りを行っています。
今日はその毎日の積み重ねをお披露目です。
こあら組のバルーン「天使と悪魔~Angel&Devil」
最後の技「ロケット」高ーく上がって拍手をもらいました(^^♪
以上児団技「3色ダンシング玉入れ」みんな大好きブリンバンバンボンに合わせてダンス♪
笛の合図で一斉に玉入れです。
園長先生が引いた色の玉を数えるので、どちらが勝つかわからなくてドキドキ★
青くま組のダンス「ダンスホール」
かっこよく決まりました(*^^*)
黄くま組のダンス「PLAYERS」
途中の二人組の決めポーズ、何度も練習してタイミングがあうようになりました。
親子団技「輪!!和!!WA!!」
青くま組が最近頑張っているなわとびを取り入れた親子団技です。
親子で楽しみました。
最後はみんなでフィナーレ!
「FUN!FUN!FUN!」
閉会式で青くま組はメダルをもらって得意げでした。
今年の運動会もけがなく無事終えることができました。
夏の遊びを楽しみながらも練習を頑張ったすみれ保育園の子どもたち。
運動会で得たものが大きな力になって、これからもますます成長してくれることと思います。
保護者の皆様、役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
2025/09/08
やまびこ会イベント♡みんなともだち~4歳児
8月30日(土)、やまびこ会イベントがありました。
今回は4歳児が参加します。
第一部は「かず先生のサイエンスショー」
子どもたちはいろいろな問いかけに答えながら、かず先生が見せてくれる不思議な事象に歓声をあげて喜んでいました(^^♪
第二部は、南九州大学の先生と生徒さんと一緒に、親子で楽しく運動あそびです。
跳んだり走ったりくぐったり…。
いっぱいぎゅーしたり…。
すみれ保育園ではおなじみの(?)、「ジャングルぐるぐる」
みんな得意げに踊っていました(#^^#)
みんなとても楽しそうで、笑顔が輝いていました☆
親子で過ごす、素敵な時間になりました(*^^*)
2025/08/09
🍧夏祭りごっこ🍧
8月7日(木) 8月生まれのお誕生会で夏祭りごっこをしました(*^-^*)
8月生まれのお誕生者をお祝いした後、お楽しみのお祭りごっこスタート☆
子どもたちがめちゃくちゃ盛り上がったお面屋さん(#^^#)
先生が「これです」と発表するたびに「わ~!!!!」と歓声が(笑)
みんな好きなお面を選び、ご満悦です♡
「なににしますか~?」
得意げに見せてくれました。
アヒルすくいもありました。
ものすごく真剣に、4歳児さんがすくう様子を見ていた0歳児さん(^^♪
魚釣りもしました。
手作りおさかな、無事釣れました(*^^*)
そして!子どもたちのお待ちかね、かき氷
「園長先生、メロンくださ~い」
やっぱりお祭りにはかき氷ですね☆
みんな大喜びでした。
また夏の遊び、たくさん楽しもうね(^^♪
2025/08/07
🍕夏野菜でピザ作り🍕
8月4日(月) 園の畑でとれた新鮮な野菜を使って、年長さんが餃子の皮ピザを作りました!!
先生の説明を真剣に聞く青くま組さん。
野菜を洗うよ~!
きれいになったね~!
次は包丁で切っていこう(*^^*)
上手に切れました~!!
トマトやウインナーも切ったよ。
次はピザ生地作り。
餃子の皮にケチャップを塗っていこう。
みんな真剣です。はみ出さないように…。
次は切った野菜を載せていくよ~!
てんこ盛りに具をのせる子、
アンパンマンみたいにする子、
さりげな~くピーマンをよける子(笑)
個性豊かなピザになりました(*^^*)ホットプレートにのせて焼きます。
すっごくおいしそう…!!
焼きたてのピザ、熱々です。
なんて幸せそうな表情でしょう(#^^#)
3枚、ペロりと食べました。
園長先生たちにもおすそわけ♡
とっても好評でしたよ~(*^^*)
「青くま組さんありがとう~ピザおいしいよ♡」
次は何を作ろうかな?
ワクワクが止まらない青くま組さんでした。
2025/07/15
☆夏祭り☆
7月7日(月)、毎年恒例の御年神社の夏まつりが行われました。
今年も、すみれ保育園の年長児、青くま組が神輿を担いで宮村地区をまわります。
初めに園長先生と園児代表者が玉ぐし奉納をします。
けががありませんように…。
安全祈願が終わったら、元気よく神輿を担ぎます。
境内に響く「わっしょい、わっしょい」
神社を出てからは、バスも利用しながらそれぞれの地区へ!
一生懸命声を出してまわり、宮村地区の方々を笑顔にしてくれました(*^^*)
一緒に神輿を担いでくださったり、熱中症にならないようにこまめに水分補給を心掛けてくださったり、保護者の皆様、ありがとうございました!
その後は夏祭りらしく、踊り奉納です。
2歳児りす組。
「しまじろう音頭」かわいく踊りました♪
3歳児こあら組。
「引っ越し引っ越し音頭」3歳児らしい笑顔がたくさんでした。
4歳児黄くま組。
「忍たま音頭」現在忍者が大ブームの黄くま組です。
5歳児青くま組。
「葵獅子」かっこいい獅子舞、踊りです。さすが年長さん!
暑い中、最後まで頑張ったすみれ保育園の子どもたち。
また一つ、成長しました。
お店からのお知らせ
ホームページで保育園の一日のスケジュールや年間行事、各種教室や円の様子のギャラリー等を公開していいますので、ぜひご覧ください。
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 詳細につきましては、ホームページの採用情報ページにて公開しています。 |
給与 | 給与月額 180,000円~200,000円 その他の手当 クラス担任責任者手当(5,000円) 通勤手当 時間外手当 賞与年2回(年2.4ヵ月分程度) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(交代制勤務有) |
休日 | 週休二日制、日、祝日 |
待遇 | 社会保険、雇用保険、労災、退職共済制度 |
雇用形態 | パート |
---|---|
時間 | 時間帯は、相談に応じます。 |
備考 | 給与などの詳細は、面接時にお伝えします。 |
お店へのアクセス
住所 | 三股町大字宮村3572番地1 |
---|---|
地図 |