こばと保育園
電話番号 | 0986-52-1097
080-1539-8020 |
---|---|
FAX | 0986-57-0688 |
営業時間 | 保育時間 7:00~18:00(延長保育有) |
ホームページ | https://yamabiko-kai.com/kobato/ |
ホームページの更新情報
2023/01/11
さぁ、やってみよう!!
年が明け、元気いっぱいの子ども達が登園し、賑やかな毎日を過ごしています♫
きりん(年長)組の子ども達が『遊びの中』で、1冊の絵本に注目し、みんなで「これやってみたい!」「自分達で買い物して、色々な物を焼いてみたい!」と子ども達で話し合いをしました!(^^)! その絵本は『ばばばあちゃんの やきいもたいかい』です☆
子ども達は絵本を通して、『やってみたい!』という気持ちを担任に伝え、じゃあどうしようか…とまたまた話し合い( *´艸`)
決まったのが、自分達で『火を起こす場所=かまど』を先ずは作ってみようということになりました♫
難しいところは職員がサポートし、子ども達に寄り添いながら『自分達でやってみよう』という主体性を大事にしました♡
穴を掘り、掘った土を運び…一生懸命土を運ぶ子ども達。やってみたい!がどういう形になるのかワクワクしながら作りました(^^)/
出来上がった『火を起こす場所=かまど』が出来上がると、子ども達は喜び、先ずは「足湯~」と言って楽しんでいました(^^♪
新しく出来た『かまど』を使って、ばばばあちゃんのように何を焼くのか楽しみがまた一つ出来ました♡
2022/11/15
こばとフェスタ2022
今年より名称を変え、『こばとフェスタ2022』を10月に開催しました♫
毎日の遊びの中で、子ども達があれやってみたい、これやってみたい!とチャレンジしながら、出来るようになったことを自分達から「お父さんお母さんに見せたい!」という思いのものを披露しました(^^♪
本番は子ども達のペースで進めていったので、伸び伸びといつもの姿を見てもらえ、だからこそ、ちょっぴりケンカ?(笑)とまではいきませんが、自然な姿を見てもらうことが出来ました(*’ω’*)
来年はどういう風な成長を見せてくれるか楽しみです♫
2022/09/07
今年は園庭で夏祭り(お店屋さん)ごっこ🍧
今年は、園庭で夏祭りごっこをしました♫
でも、朝からパラパラと雨が降ったり止んだりで、子ども達も「お外で出来るかな~」と心配する声が…
しかし、途中から雨も止み、子ども達も笑顔いっぱいでお店屋さんにレッツゴー!
グループに分かれてお店屋さんになったり、お客さんになったりしながら、夏祭り(お店屋さん)ごっこを楽しみました(*’ω’*)子ども達の甚平・浴衣姿もとっても可愛いかったです♡
もったいないばあさん音頭を踊ったので、もったいないばあさんが遊びに来てくれました♡
年長さんの『くじ引き屋さん』は大賑わいでした♪
3歳児クラスは、今『妖怪』ブームなので、『妖怪ジュース屋さん』を開店しました( *´艸`)
2歳児クラスは『アイスクリーム屋さん』!「いらっしゃいませ~♡」
上手に金魚すくいが出来るかな?
「どのヨーヨーにしようかな?」と選ぶ楽しさもあるようです(^^)/後ろで小さなお友だちが見守っている姿も可愛いですね♡
(^^♪
1歳児クラスのお店屋さんをお手伝いしてま~す(^^♪
2022/08/01
色々な遊びを楽しんでいます♫
毎日暑い日が続き、子ども達は大好きなプール遊びを楽しみつつも、室内遊びも楽しんでいます♫
スイカ割りや泡を使っての絵描き、ビー玉を転がしての製作など…子ども達が『やってみたい!』と思うような活動を楽しんでいます(*’ω’*)
女の子同士、会話を楽しみながら、ビー玉転がしの製作を楽しんでいます(*’ω’*) 様々な模様の絵が出来ました♡
男の子達が恐竜にハマっていたので、押し入れを恐竜コーナとしてリメイクしました!(^^)! 階段を使って登り、恐竜の話など盛り上がっていますよ☆
絵本コーナー…ゆっくりとしながら読んでいます(*’ω’*)
コロナの状況で、お祭りをあまり経験していない2歳児さんの子ども達の為に、お祭りの雰囲気を感じてもらいたく、コーナー作りをしました♫(途中経過ですが…(;^ω^))
小さな築山で水遊びを楽しんでいます( *´艸`) 普段は小さなお友だちが良く遊んでいるので、遊べて楽しいようです♡
プール遊びや泥んこ遊び、じょうろで自分なりの水遊びを楽しんだりと、ここでは載せきれないほどですが、好きな遊びを見つけ、遊びの中で色々な事を発見しながら過ごしています。私たち保育者も、子ども達の遊びの発見に『そういうことを考えつくのね~すごい!』と感心したり共感したりです♡すくすくと子ども達が成長していく中で、自分で考えて、「あれやってみたい!」「これやってみたい!」という気持ちを大事に育んでいきたいと思います。
夏ならではの遊びを存分に…思い出を作っていきたいと思います( *´艸`)
2022/05/23
毎日、楽しんでいます♫
新年度になり、二カ月が過ぎようとしています。子ども達は随分と慣れ、笑顔もたくさん見られていますよ♡
天気の良い日には、園庭で好きな遊びをしたり、近くの公園や農道に散歩に出掛けたり、季節の良いこの時期にたくさん戸外遊びを楽しんでいます♫
上手に木の吊り橋が渡れるようになりました(^O^)/
水遊び、楽しいね♫
ご対面♡
電車を見に行きました♬目の前で見る電車に「ばいば~い!」
綿毛を「ふ~!」上手に出来たね☆
図鑑で調べもの(^^♪ 何か分かったかな?
お友だちがカニを持って来てくれ、友だち同士観察中(*’ω’*)
ブロックを登りたいお友だち!頑張れ~!(^^)! 何度か挑戦していました☆
お店からのお知らせ
ホームページで保育園の一日のスケジュールや年間行事、各種教室や円の様子のギャラリー等を公開していいますので、ぜひご覧ください!!
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 詳細につきましては、ホームページの採用情報ページにて公開しています。 |
給与 | 給与月額 180,000円~200,000円 その他の手当 クラス担任責任者手当(5,000円) 通勤手当 時間外手当 賞与年2回(年2.4ヵ月分程度) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(交代制勤務有) |
休日 | 週休二日制、日、祝日 |
待遇 | 社会保険、雇用保険、労災、退職共済制度 |
雇用形態 | パート |
---|---|
時間 | 時間帯は、相談に応じます。 |
備考 | 給与などの詳細は、面接時にお伝えします。 |
お店へのアクセス
住所 | 三股町大字蓼池2313番地1 |
---|---|
地図 |