ひまわり保育園
電話番号 | 0986-52-1377 |
---|---|
FAX | 0986-52-1399 |
営業時間 | 保育時間 7:00~18:00(延長保育有) |
ホームページ | https://yamabiko-kai.com/himawari/ |
ホームページの更新情報
2025/10/15
電車に乗ってお出かけ~🚃
ひまわり保育園と長田分園の年長さんで、保育園の思い出作りに、電車に乗って科学技術館へ行きました。初めて電車に乗る子も多く、ワクワクしている様子です。さぁ、どんな電車の旅になるかな??(*^-^*)
しゅっぱつ、進行~!! 電車の中では会話も弾み、笑顔いっぱい(*^▽^*)
宮崎駅に到着!!科学技術館まで歩いて行きます♪
科学技術館の中ではゲームや遊びを通して科学の不思議に触れ、楽しさの中にも「なんで?」、「どうして?」と疑問を感じた事を言葉にする事で、友達も「〇〇なんじゃない?」と思ったを伝え、一緒に考えながら楽しむ様子も見られました。
十五夜のコーナーもあり、パチリ
大きなシャボン玉の中に✨ 「おぉ!すごい!シャボン玉に入れた!」
お昼ご飯は隣の降園でお弁当を食べました
その後、公園で遊びました♪
楽しい時間はあっという間でしたが、最後の保育園生活に思い出が出来て良かったね(*^-^*)
2025/10/09
🍠クッキング🍠
芋掘りで収穫したさつまいもでクッキングをしました。
今日のメニューは芋餃子と大学芋です!子ども達も朝からワクワクし、「まだクッキングしないの~?」と何度も言っていました(*^-^*)
下準備は年長さんがしてくれたので、餃子の皮に包むのに挑戦します!
くるくる包んで棒餃子にしました!
皮が破れないように、ゆっくり優しく包んでいました。
お芋の餡が出ないように包みたいけど、するする動いて難しい様子も見られました。
餡を押さえながらそ~っとそ~っと(^^)
ホットプレートで餃子を焼いたり、大学芋を作ると、「いいにおいがしてきた!!」、「おいしそう~(*^-^*)」と集まってきました。
や~っと完成し、みんなで食べました。「おいしいね♡」とパクパク食べ、「まだ食べたい!」とおかわりもしました(*^-^*)
未満児さんにもおすそわけ♡ パクパク食べました。
甘くておいし~
おかわりあるかなぁ・・・ ( *´艸`)
「大学芋は苦手だな・・・」と言っていた子も、自分達で作った大学芋をぺろりと食べていました✨
まだお芋が余っているので、今度は天ぷらやいもチップスを作ろうね~♪
2025/10/03
🍠芋掘り&すみれ保育園との交流✨
今年もすみれ保育園近くの畑で芋掘りをさせて頂きました。芋掘りと一緒にすみれ保育園との交流も計画し、年長さんが一緒にゲームをして楽しみました。
猛獣狩りゲームとジャンケン列車をしました。最初は恥ずかしがっていた子ども達も、ゲームを楽しむうちにすぐに仲良くなり、会話も弾んでいました。
☆猛獣狩りゲーム☆ 「ら・い・お・ん。5文字だから5人グループを作るんだ!」と考え、素早くグループになっていました♪
二人組なったあとは触れ合い遊び♪
最後はみんなが大好きなジャンケン列車をしました☆ ジャンケンに勝っても負けても楽しそうな子ども達です(^^♪
あっという間の時間でしたが、すみれ保育園と交流できて楽しかったです。小学校で会った時は一緒に遊ぼうね♪
交流後は芋掘りをしました。事前に芋掘りの絵本を見て、❝お芋は引っ張らずに、周りを掘って行く❞という事を覚えて参加していたようです。最初は保育士に手伝ってもらいながら収穫しましたが、だんだんと上手になり、子ども達も「自分でできる」と自信をつけ、次々に掘っては、「おっきい!!」、「先生ー、見てー(^O^)」と出てくるお芋に大喜びでした(*^-^*)
芋掘り体験をさせて下さった福田さん、今年もありがとうございました。
後日、収穫したお芋で芋餃子と大学芋を作ります(*^-^*) まだまだ楽しみがたくさんだね~♪
2025/09/30
地域交流🎵
毎年、地域の『梶山サロン』の方々と交流会を行っています。おばあちゃん達も楽しみに来て下さり、子ども達と触れ合い喜んでくださっています。
最初に年長さんがダンスを披露し、その後「からだかるた」という遊びを行いました。
「楽しくなってきた~(^^♪」という子ども達。同じように、サロンの方々も笑顔で参加してくださいました。
後半は、三股町で音楽教室をされている楠原木曜さんの音楽会
を計画して下さいました。
今回も鍵盤ハーモニカやピアノを使って子ども達が好きな歌や童謡をジャズ調で演奏して下さったり、リズム遊びをして音楽の楽しさを教えて下さいました(^O^)
リズム遊び☆木曜さんを真似しながら、両手足を使ってリズムをとっていました。
楽しい時間はあっという間でしたが、地域の方々と交流することが出来て楽しい時間となりました。
これから涼しくなり、園周辺の散歩に出かけることが増えてきます。「こんにちは(^^♪」と挨拶を交わしながら、これからも地域との交流を深めていきたいな~と思います♪
2025/09/26
楽しい体育遊び☆
ひまわり保育園では毎月2回、All Field体育倶楽部の大迫将太先生に来ていただき、3歳以上児が体育遊びを行っています。そして年に1回、体育遊びの様子を保護者にも見て頂けるよう、9月に『体育遊び参観日』を設けています。保護者の方も子ども達の頑張る姿や、楽しんで参加している姿に終始笑顔で参観されていました。子ども達もいつも以上に張り切る様子も見られていました(*^▽^*)
登って降りて、ジャンプして・・・と、体の使い方を少しずつ覚えて、何度も挑戦します。
ポールを渡る時にはバランスが必要!どこに足を置いたらバランスよく渡れるかな?
失敗もいい経験です!何度も挑戦し、学んでいくことが生きる力になります✨
狭い所、低い所を通るには…?自分のボディーイメージを持つ事も大事なことです。
毎回最後は子ども達お楽しみのゲームがあります。遊びながら丈夫な体作りをして、心も体も大きく成長する時間となっています(^^♪
お店からのお知らせ
ホームページで保育園の一日のスケジュールや年間行事、各種教室や円の様子のギャラリー等を公開していいますので、ぜひご覧ください。
求人
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
備考 | 詳細につきましては、ホームページの採用情報ページにて公開しています。 |
給与 | 給与月額 180,000円~200,000円 その他の手当 クラス担任責任者手当(5,000円) 通勤手当 時間外手当 賞与年2回(年2.4ヵ月分程度) |
---|---|
時間 | 8:30~17:30(交代制勤務有) |
休日 | 週休二日制、日、祝日 |
待遇 | 社会保険、雇用保険、労災、退職共済制度 |
雇用形態 | パート |
---|---|
時間 | 時間帯は、相談に応じます。 |
備考 | 給与などの詳細は、面接時にお伝えします。 |
お店へのアクセス
住所 | 三股町大字長田2974番地1 |
---|---|
地図 |