京料理だるまや
電話番号 | 0986-26-1182
0986-77-7448 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(完全予約制) 夜 17:00~23:00 22:00(LO) |
ホームページ | https://darumaya-m.com/ |
ブログ | http://ameblo.jp/darumayaokami/ |
ホームページの更新情報
2023/01/13
月替りの短歌・睦月・女将編
お正月ムードは早くも遠く感じ始めたこの頃。
皆様も日常にお戻りになり、お忙しくなさっていらっしゃることと存じます。
体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごし下さいませ。
^_^
さて、本日御紹介致しますのは、「月替りの短歌・睦月・女将編」です。
女将の睦月・一月は
【紅白の 葉牡丹開き華やかに 朝日に照らされ生き生きとして】
と詠みました。
当店が御座います「宮崎県都城市」の門松には、葉牡丹がふんだんに飾り付けられます。
お正月の早朝には霜が付き、朝日を浴びながらキラキラと輝きつつ溶けていきます。
その様は、さながら生命のみなぎるチカラが溢れ出しているようです。
(^_^)
暗い話題に右往左往する昨今ではありますが、いかにも女将らしい活力に満ちた視点ではないでしょうか。
「さぁ!行くぞー!」
と聞こえてくるようです。
(o^^o)
2023/01/06
月替りの短歌・睦月・店主編
明けましておめでとう御座います。
本年も不定期では御座いますが、更新して参りますのでお付き合いをよろしくお願い致します。
年末年始はゆっくりとお過ごしでしたか?
^ – ^
まだまだ以前のようにとはいきませんが、チカラを合わせて乗り越えて参りましょう!
٩( ‘ω’ )و
さて今月、睦月一月の店主は
【雪中に 松翠(まつみどり)たる弥栄(いやさか)の 祝詞に舞いて 鈴音に舞いて】
と詠みました。
新年を寿ぐ時、一月正月は厳しい寒さの中に御座います。
そんな厳しい寒さの中、雪に埋もれながらも青々と葉を茂らせる古松のように、この国のこの世界の久しい繁栄を信じ祈る。
さぁ、「翁の舞」にて荘厳な祝詞に舞おう。
「三番叟(さんばそう)」にて巫女の鈴の音に舞おう。
ーーーーーーー
まだまだ厳しい状況の感染症や、止まる先を見せない物価高など、たいへんな世の中ではあるけれど、老いて尚茂る松のように、根を広げ、青々とした葉を広げようではないですか。
この世界が、いく久しく繁栄して平和でありますように心から願い、「能」の祝賀の代名詞「翁の舞」と「三番叟」で新年を祝いましょう。
ーーーーーーー
「利己」から「利他」への転換期。
一人でも多くの皆様に笑顔になって頂けますように、本年も一所懸命に精進して参ります。
お店からのお知らせ
店主の想い
四季折々の食材を皆様にお食べ頂きたい。
「正直に」「真っ直ぐに」頑なに、
真心こめてご提供致しております。
妥協せず、お客様のその「一席」のために、
「笑顔」のために。
是非お立ち寄りくださいませ。
店主 敬白
ギャラリー
お店へのアクセス
住所 | 宮崎県都城市牟田町10-3 |
---|---|
地図 |