京料理だるまや
電話番号 | 0986-26-1182
0986-77-7448 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(完全予約制) 夜 17:00~23:00 22:00(LO) |
ホームページ | https://darumaya-m.com/ |
ブログ | http://ameblo.jp/darumayaokami/ |
ホームページの更新情報
2025/06/12
月替りの短歌・水無月・女将編
皆様、おはようございます。
暦の上でも「入梅」を過ぎ、皆様のお住まいの地域も梅雨入りをしたのではないでしょうか。
当店が御座います宮崎県都城市でも毎日のように雨が降っています。
生き物たちの喜ぶ声が聞こえてくるようです。
さて、本日ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・水無月・女将編」です。
女将はーんの水無月・6月は
【水田の 緑の中に点々と 佇む白鷺 ふるさとの景色】
と詠みました。
女将の故郷はここ宮崎県都城市です。
その中でも郊外に位置し、田畑や山緑に囲まれた豊かな風景の残る地域です。
今の時季は水田に水が張られ、ほとんどの田んぼで田植えが終わる頃です。
私店主は、この時季の水田が水鏡となり、空や山を映している光景が世の中で一番美しいと思って、毎年見とれています。
そんな田植えを終えたばかりの水田には、真っ白な翼を広げて白鷺が降り立ち、虫たちを啄んでいます。
コレがまた神々しいほどに白く輝いて見えるのです。
とくに朝焼けの中などは、それはそれは美しい風景です。
女将はーんの心の中に、こんなにも美しい風景が思い出として刻まれているのは、なんとも羨ましい限りです。
皆様の思い出の風景はどんなものでしょうか。
(^。^)
2025/06/11
熱い思いが集まると
本日は早朝から出発して「お酢」の製造工場を見学させて頂き、沢山お話しをして参りました。
こちらの醸造会社さんは
宮崎県宮崎市佐土原町にあります【石川工業】さんです。
現在のご当主は4代目で、宮崎県に現存するお酢の醸造会社としては最古の会社です。
以前は『日本一酢』の商標で販売されていましたが、現在では『日本酢(やまとす)』の商標で販売されています。
遠慮がちです♪(笑)
しかし、その情熱と仕事への取り組みは素晴らしいものがございます。
とある方からのご紹介で、まずはお酢の食味を試してはいたのですが、私のワガママで生産者にお会いしてお話しをしてからということで今回に至りました。
これまでの取り組み、これからの取り組みをお聞きした上で、当店の思いや取り組みをお話しし、お酢はこちらの『日本酢(やまとす)』に変更することに決めました。
工場のそばに車を停めて一歩降りたった瞬間にお酢の香りがして参ります。
実はその時点で八割方決めていました♪
情熱のある生産者の方をお伺いさせて頂きますと、畑や工場、会社の息吹を感じるのです。
たまらなく嬉しくなります♪
٩(^‿^)۶
2025/06/01
月替りの短歌・水無月・店主編
皆様、こんばんは。
6月・水無月となりました。
食材も夏を迎えるべく、続々と変わって参りました♪
ワクワクが止まらない店主です♪♪♪
(^ω^)
さて、本日ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・水無月・店主編」です。
店主の水無月・6月は
【いぶせしと 思はばさばかりことなれど むがしと思いはば 様変はるとて】
と詠みました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
嫌だなぁ、鬱陶しいなぁと思えばそれまでのことなのだけれど、有難いことだなぁ、必要なことなのだなぁと思えば、見える景色は違うものになるのではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いま時季の長雨に悲観するのではなく、この雨の時季は有難いもので必要な時季であると思いを変えたなら、目の前の雨に濡れる景色の素晴らしさに気付くものだ。
まさに人生もそうであると思うのです。
しんどいなぁ、苦しいなぁと先立って思うのが人の常ではありますが、そんな時こそ沢山の方々の「本当」の優しさに気付き、心の奥底から有難いと思える時なのです。
そしてそれに気付いた時こそ成長の時なのです。
まぁ、、、ある方からの受け売りなのですが、、、(笑)
(o^^o)
2025/05/31
女将通信☆
皆様、こんばんは。
女将です♪
(o^^o)
紫陽花の美しさが映える季節となりました♪
私はこの季節、外周りの用事に出掛けますと
「あそこの紫陽花はもう咲いたかしら♪」
「この前通った時より色付いかしら♪」
とウキウキして歩いています♪♪♪
私が歩きながらニコニコしていたらお声掛け下さいね♪
ウフフ♪
(*^^*)
商店街の傘屋さんの前を通りますと、とってもカラフルな傘が飾られているのを見つけましたよ♪
「きっとこの傘ならジメジメした梅雨も愉しくなるなぁ♪」
と想像していたら、また愉しくなってしまいました。(笑)
٩(^‿^)۶
どんな時でも気の持ちようで、どんな風にもなりますね♪
皆様はどんな風に梅雨の時期を愉しんでらっしゃいますか?
是非お教え下さいね♪
(╹◡╹)
お店からのお知らせ
店主の想い
四季折々の食材を皆様にお食べ頂きたい。
「正直に」「真っ直ぐに」頑なに、
真心こめてご提供致しております。
妥協せず、お客様のその「一席」のために、
「笑顔」のために。
是非お立ち寄りくださいませ。
店主 敬白
ギャラリー
お店へのアクセス
住所 | 宮崎県都城市牟田町10-3 |
---|---|
地図 |