京料理だるまや
電話番号 | 0986-26-1182
0986-77-7448 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(完全予約制) 夜 17:00~23:00 22:00(LO) |
ホームページ | https://darumaya-m.com/ |
ブログ | http://ameblo.jp/darumayaokami/ |
ホームページの更新情報
2025/07/09
月替りの短歌・文月・女将編
皆様、こんばんは。
毎日毎日「暑い暑い」とついついクチをついて出てきますね。
夏の盛りが早くも訪れたようです。
さて、本日ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・文月・女将編」です。
文月、7月の女将はーんは
【青空に 背筋を伸ばす向日葵や 太陽のようにみんなを照らし】
と詠みました。
これからの季節は、当店近隣の地域のあちこちで向日葵畑を見掛けるようになります。
背高のもの、小振りの花のもの様々です。
そのどれもが、シャンと背筋を伸ばして大輪の花を咲かせています。
毎年のことではありますが、この暑さの中で凄いなぁと感心しています。
小さなお子さんがそばを通りますと、上を見上げてキャッキャと喜んでいます。
そんなお子さんたちを沢山の向日葵が明るく照らしているようにも見えるのです。
当店も誰かを照らす一輪の向日葵になりたいねと夫婦で語る日々です。
きっと子供達はあの向日葵畑の光景を忘れはしないでしょう。
さぁ!
夏は始まったばかりです。
何をして愉しみましょうか♪
٩(^‿^)۶
2025/07/01
月替りの短歌・文月・店主編
皆様、こんばんは。
各地で早めの梅雨明けとなり、猛暑の毎日となっていますね。
当店が御座います宮崎県都城市も連日、35℃を超える暑さとなっています。
くれぐれもご無理なさらずに、熱中症にお気をつけてお過ごし下さいませ。
m(_ _)m
さて、本日ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・文月・店主編」です。
店主の文月・7月は
【佐比(さい)の川 佐韋(さい)の白妙衣なる 西院帝(さいのみかど)の 期(ご)して今なほ】
と詠みました。
ーーーーーーーーーーーー
佐比の川辺に訪れてみたらば、純白の衣を纏ったかのごとき白百合が一面に咲いている。
この地に葬られたという淳和天皇が律令制の再興にチカラを注がれた思いは、今この混沌とした世にこそ必要であろう。
ーーーーーーーーーーーー
平安時代前期に御即位され、志半ばにてご崩御なされた淳和天皇。
荒廃した都や国を建て直すには法令と律令でしかなし得ないと粉骨砕身お働きになられました。
ご崩御直前にも、それまでの慣習通りに陵(みささぎ)を建設させては莫大な費用がかかるとして、自ら火葬と散骨を命じられていました。
当時、都の西の果てを流れていた佐比川と桂川の合流する辺りに散骨されたそうです。
これが亡者を弔う「賽の河原」の語源になったとも言われています。
世界中、日本国内もそうですが、あまりにも自分勝手に物事を進めたがる人が多い気がいたします。
みんなが仲良く穏やかに暮らせるように「法」や「律」があるのに、少しばかりの不便や不足に不平不満を募らせて他者の時間や生命を脅かしてはいないでしょうか。
ほんのちょっとだけ立ち止まり、思いやりの手を声を差し伸べてみませんか。
(^。^)
2025/06/12
月替りの短歌・水無月・女将編
皆様、おはようございます。
暦の上でも「入梅」を過ぎ、皆様のお住まいの地域も梅雨入りをしたのではないでしょうか。
当店が御座います宮崎県都城市でも毎日のように雨が降っています。
生き物たちの喜ぶ声が聞こえてくるようです。
さて、本日ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・水無月・女将編」です。
女将はーんの水無月・6月は
【水田の 緑の中に点々と 佇む白鷺 ふるさとの景色】
と詠みました。
女将の故郷はここ宮崎県都城市です。
その中でも郊外に位置し、田畑や山緑に囲まれた豊かな風景の残る地域です。
今の時季は水田に水が張られ、ほとんどの田んぼで田植えが終わる頃です。
私店主は、この時季の水田が水鏡となり、空や山を映している光景が世の中で一番美しいと思って、毎年見とれています。
そんな田植えを終えたばかりの水田には、真っ白な翼を広げて白鷺が降り立ち、虫たちを啄んでいます。
コレがまた神々しいほどに白く輝いて見えるのです。
とくに朝焼けの中などは、それはそれは美しい風景です。
女将はーんの心の中に、こんなにも美しい風景が思い出として刻まれているのは、なんとも羨ましい限りです。
皆様の思い出の風景はどんなものでしょうか。
(^。^)
お店からのお知らせ
店主の想い
四季折々の食材を皆様にお食べ頂きたい。
「正直に」「真っ直ぐに」頑なに、
真心こめてご提供致しております。
妥協せず、お客様のその「一席」のために、
「笑顔」のために。
是非お立ち寄りくださいませ。
店主 敬白
ギャラリー
お店へのアクセス
住所 | 宮崎県都城市牟田町10-3 |
---|---|
地図 |