京料理だるまや
電話番号 | 0986-26-1182
0986-77-7448 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 昼 11:30~14:00(完全予約制) 夜 17:00~23:00 22:00(LO) |
ホームページ | https://darumaya-m.com/ |
ブログ | http://ameblo.jp/darumayaokami/ |
ホームページの更新情報
2021/04/03
月替りの短歌・卯月 女将編
皆様、こんにちは。
本日、ご紹介致しますのは「月替りの短歌・卯月 女将編」です。
女将の卯月(4月)は
【初登校 桜並木に招かれて 頼もしく歩く 新一年生】
と詠みました。
もうすぐ小学校では入学式ですね。
^ – ^
毎年のことですが、この時期にお父さんやお母さんに手を引かれて、登下校の練習に励むお子さんをお見掛け致します。
不安とワクワクの入り混じったあどけない顔に頬がゆるみます。
それがどうでしょう。
いざ入学式を済ませた翌日には、キリリとした表情で登校していくではありませんか!
^_^
大きな大きなランドセルを背負って歩く姿は、凛々しく感じます。
沢山のお友達と沢山のことにチャレンジして下さいね。
(^-^)
2021/04/02
月替りの短歌・卯月 店主編
皆様、こんにちは。
本日、ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・卯月 店主編」です。
店主の卯月は
【霞とも 朧(おぼろ)とも知れず 愛しとて たぐりし袖に 三勾(みわ)の苧環(おだまき)】
と詠みました。
春の霞んだ空気は、日中は「霞」と日暮れ以降は「朧(おぼろ)」と表現致します。
奈良の三輪山に御鎮座まします【大神神社(おおみわのかみのやしろ)】の大物主命(大国主命)にまつわる伝承物語(三輪山の名前の由来)を引用し、
あぁ、愛しい若君よ。
私はどこのどなたとも知れぬ貴方を昼とも夜とも関係無くお慕いしています。
貴方の御身分やお住まいを知りたい一心で、貴方のお袖に糸をくくりつけました。
みるみる出ていく糸がようやく止まり、残った苧環(おだまき→糸車)は僅か三勾(みわ→三輪)でごさいました。
糸をたどりたどった先には大神神社の御祭神であられる大物主命が御鎮座されていた。
身分は違えど、私が貴方をお慕いする気持ちに変わりなどありましょうか。
の意を込めました。
桜吹雪の中で、いにしえの恋物語に想いを馳せるのもロマンチックですね。
(^_^)
2021/03/16
筍(タケノコ)のシーズンです☆
皆様、こんばんは。
各地で桜の開花宣言が発表されていますね♪
春の食材も出揃い、筍(タケノコ)も旬を迎えました。
糠湯掻きの柔らかい香りが店内に漂い、優しい気持ちになります。
^ – ^
↓こちらをクリックして頂きますと動画が再生されます。
2021/03/03
月替りの短歌・弥生・女将編
皆様、こんにちは。
本日、ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・弥生・女将編」です。
女将の弥生は
【一面の菜の花畑の眩さに 見とれてしまう 幸せの色】
と詠みました。
当店がございます宮崎県都城市は、あちらこちらに菜の花が群生しています。
女将の生まれ育った地からほど近い河川敷は、それはそれは見事な黄色い絨毯となります。
少し離れた小高い公園からの眺めは絶景です。
そんな環境で育った女将の実に素直な嬉しさが溢れています。
幸せはそんな遠くにあるのではなく、ほんの身近なところへひょっこりと顔を出します。
見逃す人、見つける人と様々ですね。
どうか皆様もすぐ側にある小さな小さな春を感じて、幸せな毎日を過ごして下さいね。
^ – ^
2021/03/02
月替りの短歌・弥生・店主編
皆様、おはようございます。
本日、ご紹介致しますのは
「月替りの短歌・弥生・店主編」です。
店主の弥生は
【つれづれに 詠まれて山の霞みやる 老ひてなほ繰る 時を思はむ】
と詠みました。
季節は徐々に移り変わり、新芽が芽吹き春を迎えました。
徒然草に詠まれたように山には霞が掛かり、朝焼けの中に照らされる里山があります。
いくら歳を重ねた我が身にも必ず春が訪れる。
なんと有り難いことであろうか。
転じて、たとえ困難な中にあっても、たとえ行く先が見えずとも、時は流れ季節はめぐり、様々な事象は少しずつでも進むものなのだ。
我が身だけがその場その時には留まるこどなと決してないのだ。
道は開け、明るい未来は必ずくる。
と込めました。
ワクチン開発、接種等が躍進的に日々進んでいます。
この後に及び批判を繰り返すようなことには心惑わされることなく、一致団結して困難に立ち向かいましょう。
皆様の明るい未来は、他を慮ることで加速してやってくるはずです。
^ – ^
お店からのお知らせ
店主の想い
四季折々の食材を皆様にお食べ頂きたい。
「正直に」「真っ直ぐに」頑なに、
真心こめてご提供致しております。
妥協せず、お客様のその「一席」のために、
「笑顔」のために。
是非お立ち寄りくださいませ。
店主 敬白
ギャラリー
お店へのアクセス
住所 | 宮崎県都城市牟田町10-3 |
---|---|
地図 |