発達サポートラボ・being
ホームページの更新情報
2023/08/09
発達サポートbeing 10日(木)のサービス提供につきまして
10日(木)ご利用予定の皆様へ
台風は、明日未明に宮崎県を通過するという予報を受け
明日は、通常通りのサービス提供を決定いたしました。
現在、依然として風雨が強く危険な状態が続いています。
皆様方におかれましては
引き続き、お気をつけてお過ごしください。
状況によっては、決定事項を変更せざるを得ない場合もあります。
今後の台風情報とbeingからのお知らせに
ご注意下さいますように
お願いいたします。
施設長 三宅 浩子
2023/08/08
発達サポートbeing9日(水)のサービス提供につきまして
❖児童発達支援及び放課後デイサービス 9日(水)ご利用予定の皆様へ
台風6号は、今夜から明日にかけて宮崎県に最接近の予報が報道されています。
これを受け、発達サポートbeingは、9日(水)のサービス提供を休止することを決定いたしました。
尚、
10日(木)のサービス提供につきましては、9日(水)の18:00までに決定して
ご利用予定の皆様にご連絡をします。
施設長 三宅 浩子
2023/08/07
発達サポートbeing 8日(火)のサービス提供につきまして
❖児童発達支援 (未就学児)
台風による大雨が心配されますので、明日はお休みになります。
保育園等への連絡をよろしくお願いいたします。
9日水曜日のサービス提供につきましては、明日18:00までに
ご連絡いたします。
❖放課後デイサービス
台風による大雨が心配されますので、
明日は、保護者による送迎が可能な子どもさんのみご利用をお願いします。
お預かり可能な時間は、8:30~17:00 です。風雨が強まる可能性が高いですので
早めのお迎えが安心です。
明日ご利用予定の保護者さまは、ご利用の有無と、送迎の目安時間をお知らせください。
9日水曜日のサービス提供につきましては、明日18:00までにご連絡いたします。
宜しくお願いします。
施設長 三宅 浩子
お店からのお知らせ
ごあいさつ
障がいや発達に心配がある子どもの「“今”に寄り添うサポート」と、 子どもたちが安心して自分を表現しながら育っていくための「こころの支援」を共に学びませんか?
専門や経験・立場に関わらず、子どもの力になりたいと思っていらっしゃる方々が出会い、互いに力を高め合ったり、分かち合ったりする関係が築かれていくことを目指すラボを発足しました。ラボ発足は、こども家族早期発達支援学会との出会いがきっかけです。学会の前身とも言える活動は、東京都のある地域で10年ほど前にスタートした、地域ベースの人材育成の取り組みです。我が子のために学びたい保護者もたくさん参加しておられました。ここで学んだ方々は、現在も学び続けながら保育園・幼稚園や学校の支援員や、子育て支援のボランティアなどで活動を展開され、地域の大きな力となっています。この素晴らしい取り組みをモデルとして、地域に支援の輪を広げていきたいと考えています。
代表 三宅 浩子
◆早期発達支援を学ぶ会
こども家族早期発達支援学会の会員が、地域の方々と学ぶ会を発足しました。私たちの地域には、発達支援の専門家でなくても、子育てや子どもの支援をしたいと思う人たちがいます。また、子どもたちが、障がいの有無に関わらず、いろいろな場所で一緒に学んだり、遊んだりできたらいいと考える人たちも大勢います。そのような方々を繋ぎ、共に学び、支援の輪を地域に広げていくことを目的とする会です。
詳細はホームページにて公開していますので、ぜひご覧ください!
お店へのアクセス
住所 | 宮崎県都城市鷹尾2丁目8-28 |
---|---|
地図 |